\ 体験指導のお申し込みもこちら /
春期講習
2024 個別指導
春期講習
会期
3月1日(金)~4月7日(日)
対象
小学生・中学生・高校生・高卒生
確かな学力を創る
志望校合格へ導く
駿台の個別指導!
確かな学力を創るために
駿台個別指導教育センターでは、「確かな学力を創る」ために、
伝統の原理・原則に基づいた指導を行います。
受験に必要なテクニックや知識をひたすら詰め込むのではなく、
様々な問題にまたがった本質を学ぶことで、あらゆる状況に対応することを可能にします。
それは筆記試験に限らず、面接試験などの多様な形式も含まれます。
学生時代に学ぶことは一般的な事象や学問の礎となりますので、
その本質を学ぶことは受験にとどまらず、その先の未来・夢の実現にまで必ず役立つことでしょう。
これまでも、これからも変わらずに、生徒一人ひとりに最適なサポートをお届けする。
それが駿台個別教育センターです。
確かな学力を創るために
駿台個別指導教育センターでは、「確かな学力を創る」ために、
伝統の原理・原則に基づいた指導を行います。
受験に必要なテクニックや知識をひたすら詰め込むのではなく、
様々な問題にまたがった本質を学ぶことで、あらゆる状況に対応することを可能にします。
それは筆記試験に限らず、面接試験などの多様な形式も含まれます。
学生時代に学ぶことは一般的な事象や学問の礎となりますので、
その本質を学ぶことは受験にとどまらず、その先の未来・夢の実現にまで必ず役立つことでしょう。
これまでも、これからも変わらずに、生徒一人ひとりに最適なサポートをお届けする。
それが駿台個別教育センターです。
コース案内
プラスUP講座
(オプション講座)
90分×4回~
英検をはじめとする各種検定試験合格に向けた指導を行います。対策問題集や過去問題集を使い、ポイントを押さえた指導で、合格へと導きます。
各90分×4回~
自分の苦手の原因を探る
あなたの気づいていない苦手の根本原因を発見・分析し、あなた専用の学習カリキュラムを作成するAI教材を使用します。
速読・速聴(リスニング)力のアップ
科目を問わず、近年の入試で要求される「速く正確に読む力」を、ICT教材を使用して強化します。
個別指導年間スケジュール(予定)
駿台個別は、生徒の目的と現状の学力に最適な指導、一年を通して効果的学習を提供いたします。
季節講習
学校の長期休暇期間に集中的に、復習や苦手克服、先取り学習、通常指導で受講していない科目の学習、入試対策などを行います。
生徒一人ひとりの苦手単元・分野の対策や過去問対策(事前に過去問や実戦問題を演習、指導時に解説)を行うことで、短期間で得点力アップにつなげます。
※3学期制の例です。
3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |
通常授業 | |||||||||||||
対策指導 | 定期テスト中間テスト対策 | 期末テスト対策 | 中間テスト対策 | 期末テスト対策 | 学年末テスト対策 | ||||||||
季節講習 | 講習 | 春期夏期講習 | 講習 | 冬期(受験生) | 入試直前講習講習 | 春期||||||||
面談 | 面談期間 | 面談期間 | 面談期間 |
1科目につき月4回(週1回90分または120分)の指導をベースに、生徒の状況に合わせて授業を進めます。部活動や習い事などで忙しい方でも無理なく学習を続けられ、教科書内容の理解から、苦手克服、先取り学習、検定試験対策、入試対策等に対応します。
各学校の出題範囲に合わせた学習内容を計画的に進めることで、目標点のクリアを目指します。通常指導で受講している科目での追加や、受講していない科目の対策を行います。
講師からのメッセージ
東京大学 理科一類 五十嵐講師
春休みは、新学期に向けて自分の勉強法を早めに確立するために、まずは勉強時間や睡眠時間、勉強場所などいろいろ試して、学習環境を自分にとって最適な状態に整えることを目指しましょう。それは新学年での学習を効率的に行うための第一歩になります。もちろん、自分で考えて試してみることも大切ですが、どのようなことをすればよいのかアドバイスがほしいときもあるでしょう。そんなときはすでに試行錯誤を重ねて自分のスタイルを作り上げてきた先輩でもある駿台個別の講師を頼ってみるのも選択肢のひとつです。自分だけでは考えつかないような気付きがあるかもしれません。
コース内容の詳細はこちら
各学年に受験対策コース、フォローコースがございます。
各学年に受験対策コース、フォローコースがございます。