春の個別体験指導受付中! 詳細はこちら ▶

校舎でのお知らせの作成方法

お世話になっております。
株式会社manaboの小川です。
この度は、リプレイスに様々ご協力いただきありがとうございます。

校舎のみなさまに直接編集いただけるよう、アカウントをお渡しいたします。

まずは「投稿作成の手順」「投稿公開の手順」を、そのあと「おすすめの編集」みたいなものをまとめてあります。
ぜひご一読くださいませ。

目次

投稿作成の手順

ここは基本的にはこれまでと大差はありません。

  1. ログインして編集ページへアクセス:ログインはこちら
  2. 左側の「投稿」をクリック
  3. 遷移先の「新規追加」というボタンをクリック
  4. タイトルを記入
  5. 本文を記入

ここまでは通常のWordPressの使い方と全く同じですので、詳細はこちらのリンクからご確認くださいませ。
こちらの2.1が非常に分かりやすいです。
それ以外の項目については、テーマによって異なる部分も多いので参照は不要かと思います。

投稿公開の手順

公開の手順は、前回のシステムと大きく異なります。
ただ、全体でみると簡易的にはなっておりますので、使い勝手としては改善すると考えています。
「カテゴリー」と「タグ」が非常に重要になりますので、必ずご確認ください。

「カテゴリー」と「タグ」の設定が重要です!
これを正しく設定することで、校舎ページから記事を見れるようになり、ユーザーの使い勝手も改善します!

設定方法

編集画面の右上の「」をクリックすると設定画面が開きます。
その最上部の「投稿」という部分から投稿全体の設定が可能です。

編集画面の右上の「」→ 最上部の「投稿」

カテゴリー

編集画面の中ぐらいの位置に「カテゴリー」の選択肢があります。

カテゴリーには必ず該当の「校舎名」を選択してください。
このカテゴリーをもとにして(トリガーにして)校舎ページに各投稿に呼び出しています。
したがって、この設定がうまくいっていないと、せっかく投稿を作成いただいても表示されません。

タグ

編集画面の「カテゴリー」の下にタグの設定があります。
こちらは基本的にお好きなものを選択いただいて構いません。
直接入力しても、下から選択しても登録可能です。複数の登録も可能です。
ただし、1点だけ注意点がございます。(お茶の水校の方は2点)

「TOP」というタグは使用しないでください!
こちらのタグはトップページに表示するように使用しております。トップページには限られたお知らせを掲載することで、正しくユーザーの誘導が可能となると考えています、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

「TOP」タグは使用禁止!

アイキャッチ画像の設定について

投稿リストに表示される画像については、これまではデフォルトの画像をご利用いただいておりましたが、
校舎にて自由なものを設定したいとのご要望をいただいておりますので設定方法をご案内いたします。

手順

手順は下の通りです。

  1. 編集画面の右上の「」をクリックして設定画面を開く
  2. 最上部の「投稿」という部分から投稿全体の設定を選択
  3. 下にスクロールして「アイキャッチ画像」の欄にて設定をクリック
  4. 出てくるポップアップに従って画像を選択

パーマリンクの設定

「パーマリンク」はURLの末尾に表示される文字列です。
システム上、デフォルトの設定ではタイトルが入るようになっているので、
URLに日本語が含まれるようになってしまい、URLの見た目が良くありません。

メッセージなどで共有を行う際にも不便になってしまいますので、パーマリンクの変更をお願いしております。

なお、カテゴリーに対応して校舎名は自動で入力されますので、
お知らせの内容に対応する文字列を指定いただくことをおすすめしております。

例)kobetsu.sundai-net.jp/shibuya/summer-trial-test2022
/shibuya/ は自動入力(渋谷校のカテゴリーに対応)
summer-trial-test2022 がパーマリンクによる指定

設定方法

カテゴリーや投稿と同じように、「投稿設定」から可能なのですが
投稿を新規作成した場合には、なぜか編集画面が現れない仕様となっております。

その場合、右上の「下書き保存」をしていただくことで
投稿設定画面にパーマリンクを指定できる箇所が出てきます。

従いまして、一度、下書き保存を行ってから
パーマリンクを指定いただきますよう、お願いいたします。

新規投稿の画面では、パーマリンクの変更は不可!
一度「下書き保存」を行ってから、投稿設定からパーマリンクを変更してください!

公開の手順と予約投稿

これまでをまとめると…

  • カテゴリーで校舎名を選択
  • タグで情報の内容を選択(ただしTOPは選択しない)
  • サムネイル画像を選択
  • パーマリンクの変更

の4つをすでに終えられているかと思います。
この4つさえ正しく選択いただけていれば、お知らせがきちんと表示されるはずです。

さて、公開する場合には右上の「公開」ボタンを押せば自動で公開となります。

なお、編集画面の右上の「」内の最上部からは

  • パスワード保護の有無
  • 公開開始日時

の設定が可能です。

公開日時で未来の時間帯を指定すると、その時間に予約投稿されます。
ご都合に応じて、適切なものをご選択くださいませ。

公開期間について(2023年7月5日追記)

今回新たにホームページの機能として追加いたしました。

設定方法

STEP
従来通り「投稿」にて新規記事を作成

これまでと同様に新規の記事を作成してください。
作成方法が分からない場合にはこちらを参照いただければと思います。

STEP
投稿の設定画面を開く

編集画面の右上の「」をクリックすると設定画面が開きます。
その最上部の「投稿」という部分から投稿全体の設定が可能です。

STEP
PublishPress Futureで有効期限の設定をONにする

ステータスと公開状態の下に、「PublishPress Future」の設定箇所があります。
まずは投稿の有効期限を設定するというチェックボックスにチェックを入れてください。

STEP
記事の期限を設定

チェックボックスをONにすると、日付や時間が選択できるようになるので、記事を削除したい日時を指定してください。
カレンダーから日付を選択することも可能です。

STEP
期限切れ時の処理は「ゴミ箱へ移動」に

日時指定の下側に「期限切れ時の処理」の選択箇所がありますが、必ず「ゴミ箱へ移動」を選択してください。
デフォルトで設定が行われているはずですが、正常に機能しない場合がありますので、念のためご確認ください。

既に作成したお知らせへの対応

既に作成したお知らせにも同様に期限を設定できます。
ただし、権限の都合上、弊社で作成した投稿については弊社側でしか作業が行えませんので、
設定が必要な場合には記事のURLと公開期限をお知らせください。

manaboで作成したお知らせ投稿
  • 記事のURLと公開期限をご連絡いただく
  • 従来通り削除が必要なタイミングでご連絡いただく
校舎などで作成いただいたお知らせ投稿

上記の設定方法と同様に設定が行えます。必要に応じてご対応をお願いします。

おすすめのあしらいとブロック

前節までで公開の手順を簡単にまとめました。
ここから下は、編集tipsのようなものになります。
「SWELL」というテーマのおかげで、比較的簡単に、デザイン性の高い投稿を作成可能です。
これまでの各種お知らせを拝見して、使い勝手が高く、簡単に応用が利きそうなものだけをピックアップしました。
是非ご一読いただき、今後のお知らせ作成にお役立て下さい。

ブロックを追加するには

現在のWordPressでは「ブロックエディター」というものを使用可能です。
ブロックを追加するには、通常通り文字を入力する場所にカーソルをもっていって、右側に表示される「+」をクリックしてください。

この画像の表示のような右端の「+」です!

クリックすると、いくつか候補と「全て表示」の選択が出てきますので、お好きなブロックを選択してください。
全て表示を選択すると、たくさんブロックが出てきます。
このブロックを選択すると、用途に合わせてデザイン性の高いものを作成可能です。

いくつかの候補
すべて表示を選択すると右側に候補が出ます

ブロックのデザイン変更や各種調整

先ほど、カテゴリーの選択の場合は右上のから「投稿」を選択しましたが、今回は「ブロック」を選択します。そうすると、選択しているブロックに応じて、いろいろな選択が行えますので適切なものをお選び下さい。

段落ブロック

ではいよいよ各種ブロックをご紹介します。
まずは本文を打っていく「段落」ブロックです。
たかが文章なんですが、各種工夫が可能です。

まず、「Enter」と「Shift+Enter」では改行の種類が異なることをご承知おきください。

「Enter」では段落が変わり、「Shift+Enter」では段落内で改行されます。
このいまの改行は「Shift+Enter」ですが

この改行は「Enter」です。

行間が違うのが分かると思います。
行間は情報のまとまりの視認性に非常に大きな影響を及ぼします。
是非、使い分けていただければと思います。

また からデザインを選ぶと

こんな風に囲ったり

こんな風に目立たせたり

こんな風にもっと強調したり

様々なあしらいが可能です。
是非ご活用ください。

ただ使いすぎるとうるさくなりがちですので、適度なご活用をおすすめしています。

太字と蛍光ペン

段落でデザインを選ぶと目立ちすぎるので、ちょうどいいあしらいが「太字×蛍光ペン」です。
入力している部分にカーソルをあてると、こんなポップアップが出ると思います。
ここで太字と蛍光ペンを選ぶと簡単に目立たせることができるので、おすすめです!
是非ご活用くださいませ。

ポップアップに蛍光ペンが表示されない場合がありますが、 の中に格納されていますので、そちらから設定可能です。

見出しブロック

続いて「見出し」です。
見出しブロックを追加するとデフォルトで「H2」が入りますが、
小見出しには「H3」を、もっと小さい見出しには「H4」を使用してください。

各見出しのデザインは変更できませんが、全体的な統一感を持たせるためにも、ぜひこのままご活用くださいませ。

H2、H3、H4の変更は入力するときのポップアップで「H2」をクリックすると変更可能です。

リスト

これは「SWELL」限定の箇条書き用のブロックになります。
色は変更できませんが、各種箇条書きを簡単に入力できます。

  1. ブロック選択から「リスト」を選ぶ
  2. から「スタイル」を選択

で入力可能です。

  • こんな感じの
  • 普通の箇条書きも
  • こんな感じの
  • オススメのたくさん載せるときも
  • こんな感じの
  • 必要事項をまとめるときとか

他にもいろいろな箇条書きが選択可能です。
是非ご活用くださいませ。

SWELLボタン

最後にボタンをご紹介します。
かなり多くのお知らせで「ボタン」が活用可能かと思います。
リンクを埋め込む際は、ボタンの方が視認性が高くおすすめの場合が多いです。

ブロックから「ボタン」と「SWELLボタン」が選択できますが、
後者の方は、色がサイト全体で統一されていたり、各種デザインが選択できたりと
なにかと上位互換なポイントが多いのでおすすめです。

これまた、「」から調整が可能です。
ぜひ、状況に応じて使い分けていただければと思います。

その他のブロックと参考サイト

SWELLには各種ブロックが格納されているので、上記以外にも多種多様なブロックがそろっています。
設定方法が少しややこしいものもありますが、基本的には簡単に活用いただけます。

参考サイトとして、SWELLのマニュアルページを最後に載せておきます。
必要に応じてご覧くださいませ。

\ 「エディター機能」の箇所のみご参照ください!/

不明点のお問合せ

不明点や、掲載方法のご相談などございましたら

t.ogawa@manabo.com までお知らせくださいませ。

目次